東京証券業健康保険組合の皆様へ

おもてなしの健康診断で、すこやかな毎日をサポートします

東京証券業健康保険組合の皆様のお申し込みについて

健診の詳細については、下記をご覧ください。
ご不明点は、コンフォート横浜健診センターまでお気軽にお問い合わせください。

健診コース

コース 対象者 自己負担金
日帰り人間ドック 40歳以上被保険者および被扶養者 後日健保より一部負担金を本人に請求されます
S健診 40・43・45・48・50・53・55・58・60・63・65・68・70・73・75歳の被保険者 後日健保より一部負担金を本人に請求されます
B健診(家族健診) 30歳および35歳以上の被保険者 後日健保より一部負担金を本人に請求されます
A健診 30歳除く34歳以下の被保険者 後日健保より一部負担金を本人に請求されます
健診のお申し込みはこちら

健診コース別 検査項目

日帰り人間ドック S健診 B健診(家族健診) A健診
問診・診察        
身体計測 身長        
体重        
標準体重        
体脂肪率
BMI        
腹囲        
肥満度
血圧        
心拍数  
眼科的検査 視力        
眼圧  
眼底    
聴力 聴力(オージオメーター)        
尿検査 尿定性 尿糖        
尿蛋白        
尿潜血        
ウロビリノーゲン  
尿ビリルビン
ケトン体
PH  
比重  
尿沈渣 沈渣        
血液検査 血液学的検査 赤血球数      
白血球数      
血色素量      
ヘマトクリット      
MCV  
MCH  
MCHC  
血小板数      
血液比重
血沈
血液像
肝機能検査 総蛋白      
アルブミン      
A/G比  
総ビリルビン      
直接ビリルビン
GOT      
GPT      
γ-GTP      
ALP      
LDH      
コリンエステラーゼ
CPK
ZTT
TTT
LAP
膵機能検査 血清アミラーゼ  
電解質 Na  
K  
Cl
Ca
iP
貧血検査 血清鉄
TIBC
UIBC
脂質検査 総コレステロール      
HDLコレステロール      
LDLコレステロール      
Non-HDLコレステロール      
中性脂肪      
Bリポ蛋白
腎機能検査 尿酸      
尿素窒素      
クレアチニン      
eGFR      
糖尿病検査 空腹時血糖      
HbA1c      
糖負荷
IRI
感染症・免疫学的検査 ASO
CRP  
RA
HBs抗原    ※4  ※4
HBs抗体
HCV抗体  ※4  ※4
梅毒検査(RPR)
梅毒検査(TPHA)
血液型(ABO)  ※1
血液型(Rh)  ※1
ヘリコバクターピロリ抗体
ペプシノーゲン
心電図      
肺機能検査 肺活予測量  
1秒率  
1秒量  
%肺活量  
努力性肺活量  
腹部超音波    
胸部レントゲン        
胃部レントゲン      
胃部内視鏡  ※2  ※2  ※2
ABC
便潜血検査      ※5
頸動脈エコー検査
甲状腺検査
骨密度検査
喀痰検査
頭部CT
胸部CT
腹部CT
腫瘍マーカー PSA
CEA
CA19-9
CA125
AFP
NSE
SCC
CYFRA
ProGRP
婦人科検査 子宮頸部細胞診  ※3  ※3  ※3  ※3
乳房視触診  ※3  ※3  ※3  ※3
マンモグラフィ  ※3  ※3  ※3  ※3
乳房超音波  ※3  ※3  ※3  ※3
  • ※1:初回のみ
  • ※2:経口カメラ3,300円、経鼻カメラ5,500円の差額加算あり。(胃バリウム検査に代えて実施可能)
  • ※3:婦人科・補助上限7,000円(税込)(超過分は本人負担)
  • ※4:血液検査初回時のみ追加
  • ※5:35歳以上に実施
健診のお申し込みはこちら

院長あいさつ

当院は、横浜市西区に昭和26年創立され、以来患者様中心の医療を心掛けてきました。
今後はさらに患者様を第一に考え、一般内科、予防医学、在宅医療に特化した医療の提供を目指してまいります。

一概に病気と言っても、薬を飲めば治るものばかりではありません。不調の原因は現代社会のストレス、環境など多岐にわたっています。患者さまの不安を取り除き、症状を軽減できるようしっかり問診し、西洋医学と東洋医学を合わせた診断・治療を行ってまいります。

検査をしても異常がないと言われたにも関わらず不調が続く方には、漢方治療をご提案できます。生活を見直し、各人の体質に合った治療を行うことで改善することがあります。どこに相談していいかわからないという症状にお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

また、クリニックは病気になった時に受診するものと思われがちで、普段から身近に感じることは少ないかもしれません。しかし病気を未然に防ぐことも大切です。
自分自身の身体のチェックを行い、生活習慣の見直しをする機会としても定期的に当クリニックの健康診断、人間ドックをご利用くだされば幸いです。

引き続き地域に密着したクリニックとして、患者さまとの信頼関係を結び、より心地よい(コンフォート)診療を提供してまいる所存です。

コンフォート横浜クリニック
院長杉本 愛

top