コンフォート横浜クリニックの
皮膚科
皮膚科では、赤ちゃんからご高齢の方まで、目に見える範囲での皮膚疾患すべてを対象としています。外的な要因での症状から、内臓疾患が原因で起こる皮膚症状にも適切に対応しております。
また、「ちょっとしたことだけど病院に行っていいのかな…」と思われることでも構いません。皮膚のお悩みは、早めの受診が改善の近道になることも多いですので、安心してご相談ください。
※当クリニックにおいて検査・診断を行った結果、高度医療や入院、手術などが必要と判断した場合には、速やかに適切な医療機関や専門医をご紹介いたします。
代表的な疾患を、症状の種類ごとにご紹介します
湿疹・かぶれ・かゆみのお悩み
肌の赤み・かさつき・かゆみなどでお困りの方へ
- ● アトピー性皮膚炎
- ● 接触皮膚炎(かぶれ)
- ● 脂漏性湿疹(頭や顔の脂による湿疹)
- ● 皮脂欠乏性湿疹(乾燥肌・ドライスキン)
- ● 手湿疹(手あれ)
- ● 乳児湿疹(赤ちゃんの湿疹)
- ● 汗疹性湿疹(あせも)
- ● 異汗性湿疹(手足に小さな水ぶくれ)
- ● 自家感作性皮膚炎(他の湿疹から広がるかゆみ)
- ● 蕁麻疹(じんましん)
- ● 皮膚掻痒症(原因のはっきりしないかゆみ)
- ● 結節性痒疹(かきこわしによるしこり)
感染による皮膚のトラブル
ウイルス・細菌・カビなどによる皮膚の異常
- ● 虫刺症(虫さされ)
- ● 日光皮膚炎(日焼けによる炎症)
- ● 帯状疱疹(神経に沿った水ぶくれ・痛み)
- ● 口唇ヘルペス・陰部ヘルペス
- ● 伝染性軟属腫(水いぼ)
- ● 尋常性疣贅(いぼ)
- ● 伝染性膿痂疹(とびひ)
- ● 蜂窩織炎(皮膚の深い部分の細菌感染)
- ● 頭部・体部真菌症(頭や体のカビ)
- ● 手白癬・足白癬(手水虫・足水虫)
皮膚の腫瘍・できもの
皮膚にできたしこりや盛り上がりのある変化
- ● 粉瘤(ふんりゅう:皮膚の下にできる袋状のしこり)
- ● 脂漏性角化症(年齢とともにできる良性のいぼ)
- ● 日光角化症(日光による皮膚の前がん状態)
- ● 皮膚腫瘍(良性・悪性を含む皮膚のしこり)
爪・汗・その他の皮膚の異常
日常生活で気になりやすい症状もお気軽にご相談ください
- ● 多汗症(汗が多く出る)
- ● 巻き爪・陥入爪(爪が皮膚に食い込む)
- ● 毛孔性苔癬(毛穴のぶつぶつ)
- ● 酒皶様皮膚炎(赤ら顔)
- ● 掌蹠膿疱症(手のひらや足裏に膿をもった発疹)
- ● 乾癬(赤い斑点や皮むけが続く慢性皮膚病)
- ● 尋常性痤瘡(ニキビ)
- ● うっ滞性皮膚炎(足のむくみ・血流障害による皮膚炎)
けが・やけど・傷あと
日常のトラブルにも対応します
- ● 外傷(けが)
- ● 熱傷(やけど)
- ● 肥厚性瘢痕・ケロイド(傷あとが盛り上がる)
診察の流れ
1.ご予約
まずはお電話(045-313-9051)で、受診を希望される日時をご予約ください。
※ 当院では予約いただいた患者さまを優先して診察しております
2.問診票のご記入
受診当日は受付をされた後、問診票をご記入ください。
3.診察
4.検査
検査が必要な場合は、診察の前後に検査を行います。
※ 内容によっては当日に検査ができない場合がございますので、予約をしていただきます
検査について
ダーモスコピー
顕微鏡検査
細菌培養検査・真菌培養検査・薬剤感受性検査
迅速抗原検査(単純ヘルペス、帯状疱疹、爪白癬)
TARC検査(血液検査)
アレルギー検査
レントゲン検査
病理組織検査
検査によって、結果は後日、外来を受診していただきご報告いたします。
5.処方せんの発行
医師の診断により、お薬が処方された場合には院外の調剤薬局にてお受け取りください。
6.紹介
より専門性の高い検査や治療が必要となった場合には、各専門医療機関にご紹介いたします。