お知らせ

帯状疱疹ワクチンの公費助成が始まりました

対象の方には横浜市から個別通知(予診票含む)が郵送されています

【実施期間】 令和7年7月1日 ~ 令和8年3月31日 (休診日を除く)

【対象者】  横浜市内に住民登録があり、下記のいずれかに該当する方

      ・ 年度内(※)に65歳になる方      ※令和8年(2026年)4月1日時点
      ・ 経過措置として、年度内に70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳となる方(2025年度に限り100歳以上の方も対象)
      ・ 接種日時点で60歳以上65歳未満の方で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に1級相当の障害がある方

【使用するワクチン・接種回数・助成後の自己負担額】 

 生ワクチン (ビケン) 不活化ワクチン(シングリックス)
接種回数 1回 2回 (原則2ヶ月以上の間隔を置く)
助成後の自己負担額 4,000円 10,000円/回 ※2回接種のため合計20,000円

 ※生活保護世帯・非課税世帯などは費用免除となります (所定の書類をご用意ください)

帯状疱疹ワクチンについての詳細についてはこちらもご覧ください

     ※対象でない方も当院では自費接種も引き続きおこなっておりますのでご予約いただけます (当院予防接種のご説明

               電話受付時間:月曜~土曜 9:00~17:00 (祝日休み)

                      日曜    9:00~12:00 (休診日を除く)

top